どんな違いがあるの?ETCカードとETCコーポレートカード


ETCカードには一般に使われているクレジットカードを作ると付帯してくるETCカードとは別に、主に会社で業務用に使われるETCコーポレートカードというものがあります。

経理 桐谷 経理 桐谷

経費削減のため、主に高速道路を頻繁に使う会社を中心に使われているETCコーポレートカード、割引率が高く、特に首都高と阪神高速を頻繁に使う人には有効とされています。

車をたくさん使う会社で従業員に渡して使わせるにはETCコーポレートカードが適しています。
普通のETCカードとどこが違うんでしょう?

今回は普通のETCカードとETCコーポレートカードの違いについて調べてみます。

共通点

まずは共通点から見ていきましょう。

ETC車載器が搭載されている車でETCカードを使用すれば通常のETC割引が受けられる。

ETC車載機にカードを挿入してETCゲートを通過することで通常のETC割引が受けられます。

車を一旦停車させる事なく料金所を通過出来ます。今では当たり前ですがETCのなかった昔は料金所での渋滞は日常茶飯事だったのですよ。

これからはETC2.0でスマフォとの連携も出来るようになってもっと便利になるらしいですよ。

通常のETC割引

これはETCの普及のため使ったほうが高速代が安くなるという一種のキャンペーンですね。
「割引になりますからETC車載機を設置して、どんどんETCカードを使ってください」という事です。

関連記事↓

 

車載機がないとETC割引は受けられない

車載器のない車でも手渡しでETCカードを使用する事は可能です。
つまり一般レーンで係りの人にカードを渡して決済してもらうという事。

ですが、その場合はETC割引は受けられないんですね。

ちゃんと車載器を購入してETCカードを使いノンストップで料金所を通過して渋滞防止に貢献してくださいという事です。

月毎に高速道路使用料金の明細が送られてくる。

毎月、いつ、どこで、いくら使った、という詳細な利用明細が送られきます。

高速道路使用料金を会社の経費として管理する場合、ETCカードはマストアイテムですね。

いちいちレシートの整理をしていた頃がバカみたいに思えますよ。

ETCカードとETCコーポレートカードの違い

それではETCカード、ETCコーポレートカード、それぞれの違いをみていきますよ。

使用できる車両

一般のETCカード

レンタカー、カーシェア、従業員の車など、どんな車でも使用出来ます。

一枚のETCカードを使いまわして色々な車で使えますね。

たとえば、「ここの高速代は僕が持つからこのETCカードを使って」というような事も出来ます。
これは同乗者のETCカードを使用する場合です。

「お父さんのETCカードを借りてきたから、それを使おう」この場合お父さんが同乗していなかったら使えません。

一般のETCカードはそれを作った個人の名義になっています。
カード会社の規約によって名義人本人以外は使えないのです。

ETCコーポレートカード

登録した特定の車両でしか利用出来ないんです。
申し込み時に登録した特定の車両でしか使用出来ないんですね。

一台につき、一枚のETCコーポレートカードを作る事になり会社の営業車両それぞれを登録すれば、一台ごとに管理が出来ます。

そうすれば月毎の明細書でどの車がいつ、どこへ行ったのか把握出来ますね。

ビジネスで使うのに適しているETCカードなのです。

ETCコーポレートカードは個人ではなく会社の名義になっているので従業員同士の使い回しは出来ます。
「誰かのカード」ではないのです。

ETC割引

 

一般のETCカード

通常のETC割引のみです。

ただし利用額に応じてETCマイレージポイントが貯まります。(登録が必要)

貯まったポイントは利用料の支払いに充てる事が出来ます。

目安として1割程度の還元になるのですごくおトクです。

 

ETCコーポレートカード

通常のETC割引をされたあと、さらに高速道路利用料によってETCコーポレートカード特有の割引がされます。

高速道路使用量が多い場合にお得になる、大口・多頻度割引が受けられます。

トラック事業者にはマストアイテムなんです。

一般のETCカードにはない首都高・阪神高速のETC割引もあります。

運送や宅配などの事業をしていて首都圏での高速道路の使用量が多い会社におすすめです。

 

まとめ

個人で一枚のカードを使いまわして、色々な状況で使いたい。

普通のETCカードであればそのような使い方が出来ます。

 

会社の車両を管理して使いたいので一台につき一枚のETCカードを作りたい。

高速道路を頻繁に使うので、大口・多頻度割引を受けたい。

となるとETCコーポレートカードの出番ですね。

経理 桐谷 経理 桐谷

いかがでしたか?状況によってどちらのETCカードを使えばいいかお分かりになったと思います。会社の業務で高速道路を頻繁に使う場合はETCコーポレートカードを検討してもいいですね。


以上「どんな違いがあるの?ETCカードとETCコーポレートカード」の記事でした。

2022年4月16日ETCコーポレートカード

Posted by 管理人