ビジネスで使う法人ETCカードまとめ

オフィス打ち合わせ
ビジネスで使うETCカードは法人ETCカードでなくてはいけません。
つまり社長個人のETCカードを社員に貸して使わせる事はカード会社の規約に違反してしまいます。

業務で使うETCカードは法人向けクレジットカードを作成してそれに付帯する法人ETCカードを使います。

法人向けクレジットカードは経営者の名義で会社で使う事を条件に発行されるクレジットカードで法人カードと呼ばれます。

法人カードの追加カードとして作るETCカードを法人ETCカードといいます。

社用で車を使う会社にとって法人ETCカードはマストアイテムなんですが、その理由とは?どんなカードがあるのか?

順に見ていきましょう。

法人カードのメリット

まず、はじめに法人カードのメリットを見ていきましょう。

コストの削減

銀行振込での支払いをする場合、異なった支払先ごとに振込料金が発生してしまう。

法人カードで支払いをすれば、毎月まとめて法人名義口座からの自動振替なので振込料金はカット出来ますね。

支払いを法人カードで一本化することでキャッシュフローもすっきりします。

毎月の引き落とし日以外は現金の調達などの心配はしなくてよくなりますね。

経理処理の効率化

特に社員の経費の支払いを法人カードですることによって、煩雑な領収書の整理作業から解放されます。月ごとに利用明細がカード会社から送られてくるので誰がどれだけ使ったかも容易に把握できます。

さらにクラウド会計ソフトと連動されることによって、帳簿処理のスピードは格段にアップします。

個人事業主でもメリットがある

自分一人の事業でも、個人用のクレジットカードで会社の経費を払っていると、私用との区別がつかなくなってしまいます。

事業で使うお金は法人カードで支払うようにすれば、経費計算はすっきりしますね。

申告の際も格段に有利です。

法人カード発行の条件

まずは法人・個人事業主であること。

申し込み時のカード利用目的は「事業費決済」で固定になっていて事業で使用する事で限定されている。

 

個人カードと違って書類が必要

  • 登記簿謄本 または 印鑑証明書
  • (代表者)本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
  • 引き落とし銀行口座(法人の場合は法人口座、個人事業主は個人口座)

個人事業主の場合は本人確認書類だけでOKのカード会社もあります。

 

一般的に会社設立から3年以上で黒字決算連続2期が条件といわれていて審査は厳しいです。

(カード会社によっては設立したてでもOKのところもあります)

法人ETCカード比較

 

では法人ETCカード、どんなものがあるのか、見ていきましょう。

ETC/JCB法人カード

日本では代表的なブランドJCB法人向けクレジットカードETC機能が付いた一体型カードです。

ETCカードとして、このまま車載機にセットして使う事が出来るタイプです。

JCB ETC W法人

一般カード

JCB ETC G法人

ゴールドカード
年会費 初年度無料

一般カード 1,250円(税別)

ゴールドカード 10,000円(税別)

ETC年会費 なし
使用出来る車両 車両の限定はありません。
レンタカー
従業員の車
でも利用できます。
備考 一般カード

  • ショッピングガード保険(海外のみ):最高保証額100万円

ゴールドカード

  • 海外旅行傷害保険:最高保証額1億円
  • ショッピングガード保険(海外・国内):最高保証額500万円
  • 空港ラウンジ使用、名門ゴルフコース予約

このような一体型のタイプの親カードはクレジットカードとして会社の経費の決済、備品などの購入に使えるほかETCカードとしても使えるんです。

さらにETC/JCB法人カードを持っているとスルーカードN(ETC専用カード)を年会費無料で複数枚発行してもらえます。

親カードの他にETC専用カードを渡したい従業員の数だけ発行してもらえます。(審査によっては希望枚数が発行されない場合もあり)

JCB-ertcからスルーカード
ETCスルーカード

 

スルーカードN(ETC専用カード)は車載機がない場合、手渡しでも使えますがETC割引は適用されません。

 

JCB E-Co 明細サービスでETC料金の確認が出来ます。

JCB E-Co 明細サービスは、スルーカードN(ETC専用カード)のご利用代金明細書の内容をweb上で確認出来るサービスで、一般カードゴールドカード共に使えます。

JCB法人カード

こちらは一体型ではなく通常のタイプのJCB法人カード
親カードと追加で発行されるETC専用カードのセットです。
親カードは普通のクレジットカードなので車載機に挿入して使う事は出来ません。

〈ポイント型〉〈キャッシュバック型〉の2つのパターンから選ぶことが出来ます。

ポイント型

JCBのポイントプログラム「Oki Doki」になります。
1,000円のカード利用で1ポイント貯まり200ポイントから商品に交換できます。

例えば、JCB商品券(1050ポイント=5,000円分JCBギフトカード)

キャッシュバック型

その月の利用金額によってキャッシュバック率が決まります。

キャッシュバックの対象は交通費・出張旅費の合計。

これはどういうことかと言うと

その月の利用金額が65万円だとキャッシュバック率は2%になる。

その月の利用金額の内、交通費・出張旅費の合計が20万円だとすると、

200.000×0.02(2%)=4.000円がキャッシュバックされる。

キャッシュバックは最大で月15.000円まで、1年で考えると最大18万円になります。

キャッシュバック詳細

一般カード〈ポイント型〉
ゴールドカード〈ポイント型〉
ビジネスプラス一般カード〈キャッシュバック型〉
ビジネスプラスゴールドカード〈キャッシュバック型〉
〈ポイント型〉〈キャッシュバック型〉の2つのパターンから選べ、

〈ポイント型〉ならOki Dokiランドでポイントが最大20倍に、

〈キャッシュバック型〉なら年間最大180,000円キャッシュバックされます。

年会費(初年度無料 翌年度以降

一般

カード使用者1名様につき1,250円

2人目より1名様につき:1,250円

ゴールド

カード使用者1名様の場合:10,000円
2人目より1名様につき:3,000円

ETCカード年会費 年会費無料
ETCカード発行枚数 基本は希望枚数
使用出来る車両 車両の限定はありません。
レンタカー、従業員の車でも利用できます。
備考 一般

  • (ポイント型のみ)旅行損害保険最大3000万円保証、
  • ショッピングガード保険 海外 最高100万円

ゴールド

  • 旅行損害保険最大(海外)1億円(国内)5000万円保証
  • ショッピングガード保険 国内・海外 最高500万円
  • 空港ラウンジ・ゴルフエントリーサービス使用可

ポイント型のみ年会費3万円のプラチナカードがあります。

 

ETCカードを希望枚数発行(ETCスルーカードN)出来る。

審査によっては希望枚数が作れない場合もあり
ETCスルーカード

給油専用エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカードスピードパスを追加することができます。

全国のエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションで使えます。

エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード
年会費 96円(税別)

●スピードパス

公式サイトでチェック↓
あらゆるビジネスシーンをバックアップする便利でスマートなJCB法人カード

 

 

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

こちらは一体型ではなく通常のタイプ。
親カードと追加で発行されるETC専用カードのセットです。

親カードは普通のクレジットカードなので車載機に挿入して使う事は出来ません。

親カードの特徴

  • プラチナカード
  • アメックスブランド
  • コンシェルジュデスクが利用できる
  • 限度額が大きめに設定できる
一般的な法人向けカードよりも利用可能枠を大きく設定出来ます。

仕入れなどの高額決済にも対応。

年会費 22,000円(税別)(年間200万円以上のカード利用で翌年年会費11,000円になります)
発行手数料 なし
ETCカード年会費 なし
ETCカード発行枚数 4枚まで
使用出来る車両 車両の限定はありません。
レンタカー
従業員の車
でも利用できます。
備考
  • 招待ナシで申し込みできるプラチナカード
  • 前年度カード利用額200万円以上で翌年年会費11,000円(税込)に優遇。
  • プライオリティパス無料発行(世界中の600ヶ所以上の空港ラウンジを利用できるサービス)
  • 専用コンシェルジュ(秘書サービス)

プラチナカードを持つには招待されることが必要なんです。(インビテーション)

プラチナカードの一つ下のゴールドカードをすでに使っている方が、その利用状況により招待されるんですね。

招待が来て初めて申し込む事が出来るんです。

それだけステータスが高く、持っていると自慢出来るわけですが、この「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは自分から申し込む事が出来る珍しいプラチナカードなんです。

さらに年会費22.000円というのはプラチナカードとしては破格です。

他のプラチナカードだと10万〜20万はザラです。

年会費は安くてもプラチナカードのサービス・特典を受けられるんですよ。

中でも専用コンシェルジュ(秘書サービス)はいかにもプラチナという感じ。

24時間365日対応で私設秘書のようにいろんな事に対応してくれるんですね。

≪セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード新規会員募集中≫

UC法人カード

UC法人カード(一般、ゴールド)
入会者への特典としてUCギフトカード2,000円分をプレゼントキャンペーン実施中

ゴールドカード
一般カード
■4つのメリット
1.企業与信枠~ビジネスとプライベートの切り分けに効果的です~
⇒お持ちの個人カードとは別に企業与信枠を設定いたします
2.キャッシュレス化~経費の現金仮払いや精算の手間がなくなります~
⇒接待費・交通費など日々発生する経費を本カードで決済が可能です
3.資金活用~最長55日の支払い猶予期間を有効活用できます~
⇒毎月10日締、翌月5日に口座お引き落しで、効率的な資金計画がたてられます
4.経費管理~お届けする利用明細書で、経費の透明性が向上します~
⇒お届けする利用明細書で、経費の透明性が向上します
年会費 一般

カード使用者1名様につき1,250円

 

ゴールド

カード使用者1名様の場合:10,000円
2人目より1名様につき:2,000円

ETCカード年会費 年会費無料
ETCカード発行枚数 99枚まで発行可
使用出来る車両 車両の限定はありません。
レンタカー、従業員の車でも利用できます。
備考
  • 海外旅行傷害保険:5,000万円
  • 国内旅行傷害保険:5,000万円
  • ショッピング補償保険:年間300万円まで
  • 空港ラウンジ使用可

ETCカード利用分も永久不滅ポイントが貯まります。(法人カードのみ対象)

大所帯の会社でも対応出来るETCカード発行枚数99枚まで

まとめ

以前は法人カードのデメリットであった一括払いのみ(分割払い、リボ払い不可)ですが、今ではほとんどの法人カードで分割払いが出来てしまいます

年会費無料の法人カードは、ほとんどないので、それもデメリットといえますが、法人カードを使うメリットを考えると問題ないでしょう。年会費は経費に計上できますしね。

今回紹介したカードで作れる法人ETCカードは年会費無料です。

会社で使うものですから複数枚発行できるようになっています。

給油専用カードを作れるものもありました。

車がメインの業務の会社では複数枚作れる法人ETCカード給油専用カードはマストアイテムだと思います。

ぜひビジネスに役立ててください。


以上「ビジネスで使う法人ETCカードまとめ」という記事でした。
気に入ってもらえたらシェアしてくれると嬉しいです。

2023年6月29日法人ETCカード, 法人カード

Posted by 管理人