協同組合の法人ETCカードをオススメするのはどんな会社?

オフィス

 

事業用に使うETCカードを必要な枚数だけ揃えるには法人向けクレジットカード付帯の法人ETCカードが適しているんですが、審査に通らなければ作れません。

 

クレジットカードは信用取引なのでちゃんと支払い能力があるか審査されるのですが、法人向けクレジットカードの場合はその審査が厳しいんです。

 

しかし協同組合で発行している法人ETCカードはクレジットカード作成なしで作れるのでクレジット審査を心配する必要がないんです。

 

設立したてでまだ信用力の低い中小企業や個人事業主の方たちに協同組合の法人ETCカードをおすすめする理由を書いていきます。

 

会社の業務で使うETCカードの条件

  • 引き落とし先が会社名義の口座
  • 必要な枚数だけ発行出来る。

会社の業務で使うにはこれらの条件をクリアする必要があります。

一般的にはクレジット会社が発行する法人向けクレジットカードに付帯するETCカードが考えられます。

 

引き落とし先が会社名義の口座

個人向けのクレジットカードでは会社名義の口座を引き落とし先に設定する事は出来ません。

 

法人向けクレジットカードにする必要がありますね。

 

必要な枚数だけ発行出来る

個人向けのクレジットカードでは一枚の親カードに付き一枚のETCカードが基本です。(一部クレジット会社では例外あり)

 

稼働している車の台数分のETCカードを作る事が出来ないんですね。

 

法人向けクレジットカードなら仕様として複数のETCカードを作れるようになっています。

しかしクレジット会社の発行する法人向けクレジットカードは審査が厳しい

 

事業で使うETCカードを作るには法人向けクレジットカードがベストなんですが・・・

 

新規に立ち上げた会社もしくは業績の悪い会社の場合、クレジット会社の審査に通るのが難しい。

 

チェックされる項目として次の三つが挙げられます。

  • 会社名義の固定電話の有無
  • 会社設立から三年以上経過していて、かつ黒字決算
  • 会社代表がゴールドまたはプラチナのカードを所有しているか

会社名義の固定電話の有無

バーチャルオフィスだったり、固定電話がなかったりと、事務所の実態が不明であればあるほど信用度は落ちますね。

 

固定電話が引いてあれば、電話加入権を持っているという事で信用があると見なされるんですね。

 

携帯電話だけよりも固定電話があった方が絶対有利です。

 

会社設立から三年以上経過していて、かつ黒字決算

法人カードは、会社の経費決済に使われるため個人のカードに比べて利用額が高額になります。

 

さらに会社は常に倒産の危険性があります。

 

法人カードを発行した場合、クレジット会社は高額のお金が未回収になるかもしれないというリスクがあるんですね。
そのため、「設立から三年以上経過していて黒字決算」は重要な目安なんです。

 

(クレジット会社によっては業績の条件がもっと緩いところもあります。)

 

会社代表がゴールドまたはプラチナのカードを所有しているか

所有していれば代表者に信頼があるとみなされます。

 

つまり過去にブラックリストに載っていたり、支払遅延などが事実がなかった事の証明になるんですね。
こういった信用情報は一定期間保管され、各クレジットカード会社で共有されているので代表者の信頼につながるんですね。

 

非常に有利な条件になりますね。

 


 

 

経理 桐谷 経理 桐谷

こういった条件をクリア出来ない法人、個人事業主さんたちにおすすめなのが協同組合の法人ETCカードなんです。

協同組合の法人ETCカードならクレジット審査なし

 

協同組合の法人ETCカードならクレジット機能はついていないのでクレジット審査を心配する必要はありません。

会社名義の口座で一括引き落とし。

ETC専用カードを何枚でも申し込めます。

 

そもそも協同組合とは経済的に立場の弱い人たちがお互いを助け合う事が出来るように設立された団体です。

 

そんな方たちのために協同組合はクレジット機能無しのETC専用カードを発行しているんですね。

 

こんな会社に法人ETCカードがおすすめです!

経理 桐谷 経理 桐谷

以下に紹介する機能は法人向けクレジットカードで作る法人ETCカード、協同組合で作る法人ETCカード、どちらでも共通する機能です。

従業員の車やレンタカー、カーシェアリングの車を使いたい。

法人ETCカードは車両を限定しないのでどんな車でも使えるんですね。

従業員にクレジットカードを渡したくない。

法人ETCカードにはクレジット機能はありません。
高速道路の料金以外は使う事が出来ません。

業務車両の運行状況や費用を一括で管理したい。

もし現金で高速道路料金の支払いをしてしまうと領収書、利用証明書など整理が大変です。紛失してしまう事もあります。

 

複数の法人ETCカードを作って従業員に渡しておけば、毎月一括でそれぞれのカードの利用状況が記載された請求書が届きますので、いつ、どこで、誰が、どれだけの高速道路使用料がかかったのか簡単に整理できます。

 

税務署への申告書作成や確定申告の際には非常に便利なのです。

このほかに個人事業主で社長一人の会社ではプライベートの支払いと区別するために法人ETCカードを作ると便利です。

 

個人向けクレジットカードのETCカードを使ってしまうと、私用と社用の支払いが混ざってしまい整理が大変です。

 

法人ETCカードを使えば会社の経費と、個人の出費をはっきり区別する事が出来、経費の処理が格段に向上するのです。

 

協同組合の法人ETCカードを作るなら高速情報協同組合がおすすめ

 

クレジットカード作成なしで作れる法人ETCカードを発行している協同組合はたくさんあるのですが、おすすめするのは高速情報協同組合です。

 

このての協同組合としては一番大きな団体で、加入している事業者は1万社を超えました。

 

関連記事

 

まとめ

 

協同組合の法人ETCカードをオススメするのはどんな会社かというと信用力の問題で法人向けクレジットカードが作れない会社の方たちです。

 

基本コストを考えると協同組合の法人ETCカードはデメリットとして加入時の出資金(退会時は返されますが)、毎月のランニングコスト(走行金額の5〜8%程度)がかかります。

 

それに対して法人向けクレジットカードのコストは年会費程度で、さらに使えば使うほどポイントが貯まるので出来れば法人向けクレジットカードがいいのですが・・・

 

早急に事業でETCカードが必要なら協同組合の法人ETCカードを作ってしまいましょう。

業績を積んで実績が出来てきたら法人向けクレジットカードにトライすればいいと思いますよ。

 

 

 


 

以上「協同組合の法人ETCカードをオススメするのはどんな会社?」という記事でした。
気に入ってもらえたらシェアしてくれると嬉しいです。

 

法人ETCカード

Posted by 管理人