ガソリンスタンドのセルフ給油、これさえ読んでおけばこわくない

セルフスタンド

 

ここ最近、セルフでガソリンを入れるタイプのスタンドが増えています。

 

安いとはわかっていてもフルサービスと併用しているスタンドだとついフルサービスの方で入れてしまっていませんか。

 

やはり店員さんに窓拭きや車内のゴミ出しを任せた方が楽ですよね。
わざわざ、自分て給油口を開けて、というのは億劫です。

 

面倒なのはわかりますが、使ったことがなくてこわいよ、という方はこの記事を参考にセルフでガソリンを入れてみてください。

 

 

最近のガソリンスタンドはセルフ給油が増えている

 

セルフ給油

ガソリンを入れるときはどうしていますか、店員さんにすべておまかせにしていますか。

 

店員さんがいてフルサービスをしているのだが、セルフの給油レーンもあるというスタンドや、セルフ専門のスタンドなんかも、ここ最近は増えてきていますね。
セルフの場合は人件費を削減しているので安くガソリンを入れられるんですね。

 

馴れてしまえばなんという事もないセルフ給油、この記事で手順を覚えてしまいましょう。

 

セルフスタンドの基本

 

セルフの反対はフルサービス。
フルサービスならスタンドに出入りする車の誘導から給油、窓拭きなど、支払いなど全部やってくる。

 

セルフの場合は自分で給油レーンに車をつけて、油の量や金額の設定をして、給油、支払いをして出るときも自分で気をつけて道路に出て行く。

 

最初から最後まで全部自分でやるのです。

日本ではセルフスタンドといっても無人ではない。

 

無人スタンド

よく海外ドラマを見ていると誰もいない汚いガソリンスタンドで給油をしている場面が出てきます。
しかし日本ではありえません。

 

消防法によって第4類危険物(ガソリン、軽油、灯油など)を取り扱える危険物取扱の資格を持っている人が常駐しないと営業できないからです。

 

日本の場合は

  • スタッフが常駐して問題ないか監視している。
  • 客の側で量や金額の設定が終わったのを係員が確認して給油のスタートボタンを押す。
  • その前には勝手にガソリンが出てきてしまう事はない。

というようにセルフでも安全に入れられるようになっているんですよ。

 

 

実際にセルフで入れてみよう

 

給油レーンに車をつける

店員さんが誘導してくれわけではないので、自分で給油レーンに車を移動させます。
この際、あまり隙間をあけずに車をとめると、お金を入れたり給油するスペースがなくなってやりづらくなるので注意です。

 

誤って給油口が反対側になるように止めてしまっても給油ホースは意外と長いので届きます。
あわてず、そのまま給油しましょう。

 

注意点

忘れずにエンジンをとめましょう。
車の外に出て作業するのでキーも抜いておいた方がいいでしょう。

 

給油口を開ける前に必ず静電気除去シートに触れて静電気を除去しておきましょう。

静電気除去シート

支払い方法、ガソリンの種類・量を決める

給油02

クレジットカード・現金・プリペイドカード・電子マネーなど支払い方法を選択します。
レギュラー、ハイオク、軽油からガソリンの種類を選択します。
給油する量はリッターでの指定と金額での指定が出来るようになっています。

 

間違えて満タンよりも多い量に設定しても自動的に停止するようになっているので大丈夫です。
溢れてしまうような事はありません。

 

注意点

ガソリンの種類の間違いには気をつけてください。
レギュラーやハイオクの車に軽油を入れてしまうとエンジン系統がやられてしまうので注意です。
(スタンドによっては燃料タンク内部の油とレバーを引いて出てくる油が一致しているかを、センサーが感知するようになっていて油の種類を間違える心配がないところもある。)

 

給油口を開けて給油をはじめる

 

給油edit

給油口のキャップを外して給油ホース(ノズル)をゆっくり差し込みます。
あとは自動で設定量まで入れてくれます。

 

給油中は備え付けのタオルで窓拭きなどをしましょう。

 

給油を終えたら

 

給油口のキャップをしっかりと閉めてください。
給油ホースは給油機にしっかりとはめてください。

 

給油後に出てくるレシートはカード番号が書かれている場合もあるのでかならず持ち帰りましょう。

 

注意点

意外に多いのが給油口の閉め忘れです。

しっかりと閉めた事を確認してください。

給油以外にセルフで出来ること

 

スタンドによってはタイヤの空気圧チェックが出来たり、セルフの洗車が出来るところもあります。
自分のペースでメンテナンスができますね。

 

まとめ

馴れてしまえばなんという事もないセルフでの給油です。

 

スタンドの店員さんにしっかり窓拭きをしてもらうのは気持ちのいいものですが、お金の節約のためには自分でやりましょう。

 

外国のようにまったくの無人のスタンドはありません。

ちゃんと資格を持ったスタッフが監視をしていてその人が給油スタートボタンを押さなければガソリンが出てきません。

 

日本の厳しい消防法に沿って営業しているので安心して使えるという事なんです。

セルフでのガソリン給油、やってみてください。

 

 


 

以上「ガソリンスタンドのセルフ給油、これさえ読んでおけばこわくない」という記事でした。

気に入ってくれたらシェアしてくれると嬉しいです。

ガソリンカード, コラム

Posted by 管理人2