頻繁に高速道路を使う会社の場合、従業員それぞれにETCカードを持たせればマイレージがたくさん貯まる
- 高速道路の経費を見直して効率化をしたいのでETCマイレージについて知りたいという経営者の方
- 頻繁に高速道路を使うのでETCマイレージでたまるポイントについて知りたいという方
今回はこういう方に向けて使わないと絶対に損するETCマイレージサービスについて解説します
ETCマイレージサービス。
高速道路を使うとマイレージ(ポイント)がたまって、請求時にそれを使って支払いが出来るサービス。業務で頻繁に高速道路を使う会社の場合はこれを使うかどうかで経費が全然違ってきますよね。
通常のETC割引との違い
通常のETC割引はたとえば夜間割引などで通常10.000円の通行料金が夜間割引で8.000円になるというように通行料金そのものが割引になるということです。
ETCマイレージサービスは高速道路を使った分だけマイレージ(ポイント)がたまるというものですね。
JALなんかの航空会社のマイレージと同じようなものです。
マイレージを貯めてそれを後日、道路料金請求のさいに使うことができるというものです。
カードでポイントをためてあとから使うやつと一緒ですね。
ETCマイレージサービスは登録しないと使えない
このマイレージサービス、勝手にたまるわけではなくて自分で申し込みをしなくてはいけません。
申し込みに必要なもの
- ETCカード
- 車載機管理番号
- 車両ナンバー
申し込み方法は2つ
- インターネット
- 郵送
インターネットからの申し込みは
郵送の場合は
・高速道路の料金所事務所
・サービスエリア、またはパーキングエリア
・車載器セットアップ店
などの場所で申し込み用紙を受け取ってきて、必要事項を書き込みETCマイレージサービス事務局まで送ります。
マイレージ登録もやってくれる高速情報協同組合の法人ETCカード
結構面倒臭いマイレージ登録ですが、ETCカードを申し込んだだけで登録してくれるところもあります。
高速情報協同組合の法人ETCカード(マイレージ付き)
当組合がETCマイレージサービスを登録し、その管理を行いますので手続き等は不要です。 マイレージポイント全額還元《高速道路(株)の規程》及び立替保証、請求書作成、マイレージ登録など全て当組合が手続き致しますので、毎月の走行金額の8%を手数料としていただきます。 |
|
取り扱い手数料 | 540円(税込)/1枚(年1回) |
発行手数料 | 540円(税込))/1枚 |
その他経費 | 出資金10,000円(退会時返却) |
使用出来る車両 | 車両の限定はありません。 レンタカー 従業員の車 でも利用できます。 |
添付書類 | 【1】 ●法人の場合…商業登記簿謄本(写し可) ●個人事業者の場合…所得税確定申告書(写し可) 【2】車検証(写し) 【3】ETC車載器セットアップ証明書(写し) |
公式サイトはこちら→ 法人向けのETC専用カード
普通マイレージサービスは自分で登録しなければいけないんですが、このカードの場合、高速情報協同組合がかわりに手続きをしてくれます。
なのでカードが送られてきたらそのままマイレージ登録された状態で使う事が出来るんですね。
法人、個人事業主限定ですが、クレジット機能がついていないので法人向けのクレジットカードの審査に通らない会社には重宝されているETCカードです。
マイレージどれくらいたまる
マイレージのポイントは使用する道路によって違うんです。
道路事業者名 | ポイント付与率 |
・NEXCO東/中/西日本 ・宮城県道路公社 ・本州四国連絡高速道路株式会社(本四高速) |
1P獲得/10円につき
加算ポイントなし |
・阪神高速道路株式会社 ※8号京都線利用分のみポイント付与※10,000円超からポイント加算 |
3P獲得/100円につき + 加算ポイント 3~10P/100円 |
・愛知県道路公社
※5,000円超からポイント加算 |
1P獲得/100円につき + 加算ポイント 4~18P/100円 |
・名古屋高速道路公社 ・広島高速道路公社 ・福岡北九州高速道路公社(都市高速)※5,000円超からポイント加算 |
1P獲得/100円につき + 加算ポイント 3~19P/100円 |
・神戸市道路公社
※10,000円超からポイント加算 |
3P獲得/50円につき + 加算ポイント 3~10P/50円 |
・首都高速株式会社 | なし |
首都高は残念ながらETCマイレージサービスの適用外なんですよ。
通常のポイントと加算ポイント
通常のポイントは、
NEXCO東/中/西日本であれば10円につき1ポイント。
一回の通行料金が500円だと50ポイント。
愛知県道路公社であれば100円につき1ポイント。
一回の通行料金が500円だと5ポイント。
ずいぶん違いますね。
だけど
NEXCO東/中/西日本だと加算ポイントなし
愛知県道路公社だと5,000円超からポイント加算。これは月間利用額に応じて変動します。
つまり一ヶ月の通行料金が5,000円を超えると、その額により100円につき最高18ポイントまで加算されるんです。
業務で高速道路を頻繁に使う会社は従業員それぞれにETCカードを持たせればマイレージが貯まる
業務で高速道路を頻繁に使う会社の場合、月間利用額もかなり高額になってきますよね。
従業員それぞれにETCカードを持たせてマイレージを貯めていけば経費削減に効果的なのは言うまでもないと思います。
その他注意する点
中古車載器で登録する場合は注意が必要
ETCマイレージサービスは一つの車載機につき一名義しか申し込むことが出来ません。
前の所有者がマイレージ登録を解除していないとあらたな登録は出来ないんです。
そういう場合は前の所有者に変更手続きを行ってもらうか、ETCマイレージサービス事務局に連絡して対応をしてもらわなくてはなりません。
レンタカーなどの車載器での利用はできるのか?
申し込むときには自分の車の車載機で登録をしていますが、その登録したETCカードをレンタカー、カーシェアリングなどで使ってもマイレージポイントは付きます。
道路によってETCゲートがない場合は?
もともとETCゲートのない道路、または工事などで一時的にETCゲートが使えない場合は、マイレージ登録したETCカードを手渡しで使ってもマイレージポイントは付きます。
ETCマイレージに関するQ&A
A.
現在車を2台所有しています。両方とも車載器は付いています。
ETCマイレージの申し込みをするときに、車載器の番号登録してくださいとなっていたので、そのうちの1台の車載器の番号で申し込みをしました。
登録していない方の車で使ってもマイレージ適用になるのでしょうか?
Q.
ETCマイレージはETCカードに対して適用されます。
申し込み時には車載器の番号を登録するようになっていますが、それ以外の車の車載器でも問題なくあなたのETCカードにマイレージが付きます。
ですのでレンタカーやカーシェリングの場合でもあなたのETCカードにマイレージが付きます。
A.
ETCマイレージ登録をして使っています。
いままで使っていたクレジットカードとは別に、ポイントがたまりやすい新しいクレジットカードを作ろうと思っています。
その新しいクレジットカードで新たにETCカードを作った場合、それまでのETCマイレージポイントを引き継ぐことは可能でしょうか?
Q.
ETCマイレージポイントを引き継ぐことは可能です。
大事なのは以前と同じ名義であるという事です。
新しいクレジットカードも以前と同じにあなたの名義で作れば問題ありません。
新しいクレジットカードで新たにETCカードを作ったら、ETCマイレージのサイトで、登録カードの変更の手続きをしてください。
http://www.smile-etc.jp/
これで、それまで獲得していたポイントを引き継ぐ事が出来ます。
まとめ
いかがでしたか?ETCマイレージを知らずに使っていたらかなり損をしてしまいますね。とくに業務で使う場合はかかる経費がずいぶん違ってくる点がおわかりになったと思います。ETCマイレージ、かしこく使いましょう。
以上「業務で車を使う会社の場合、従業員それぞれにETCカードを持たせればマイレージが貯まる」という記事でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません