どれだけ節約出来る?協同組合の法人ETCカードを使った場合

 

高速情報協同組合の法人ETCカードはクレジット審査なしで申し込めるということで重宝されています。
しかしデメリットとして初期費用が結構かかる
さらに毎月のランニングコストがかかる
これらのデメリットを考慮してもETCカードを使わない場合に比べると経費の節約には効果があると思います。
高速情報協同組合の法人ETCカードでどれだけ節約出来るかを解説します。

 

使用する日・時間帯によって割引率はかわる

 

ETC割引率は全国の各道路会社によって、さらに曜日、休日、時間帯などによってこまかく設定されています。

ここでは主な割引を紹介します。

 

休日割引

 

割引率 30%
適用車種 普通車/軽自動車/二輪車
適用日時 土曜/日曜/祝日/毎年1月2日及び3日(時間帯関係なく終日適用)

乗車、降車のいずれかが土日祝にかかる場合や土日祝をまたいで走行した場合も割引が適用

適用となる道路 東/中/西日本高速道路の管轄する地方部の高速道路/宮城県道路公社・仙台松島道路

※東京、大阪近郊は適用外

さらに詳しく↓

http://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc_dis_weekend/

 

深夜割引

割引率 30%
適用車種 全車種
適用日時 午前0時~4時(平日、休日や日にちを問わず毎日)

乗車、降車のいずれかが対象時間にかかる場合や対象時間をまたいで走行した場合も割引が適用

適用となる道路 東/中/西日本高速道路の管轄する全国の高速道路/宮城県道路公社・仙台松島道路

※京葉道路/第三京浜道路/横浜新道は割引適用外

午後11時にのって午前2時に降りる。午前2時にのって午前5時に降りる。などもOKです。

平日朝夕割引

平日朝夕割引を受けるにはETCマイレージサービスに登録しなければいけません

割引率 1か月間の利用回数によって変る

5~9回/月:約30%還元

10回以上/月:約50%還元

適用車種 全車種
適用日時 平日(祝日を除く月~金曜日)の午前6時~9時と午後17時~20時

※乗車、降車のいずれかが対象時間にかかる場合も割引が適用

適用となる道路 東/中/西日本高速道路の管轄する地方部の高速道路/宮城県道路公社・仙台松島道路

※東京、大阪近郊は適用外

さらに詳しく↓

http://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc_dis_weekday/

制限事項 走行距離のうち最大100km分までが還元対象

割引が適用されるのは1日1回のみ。1回目の走行が割引対象。

さらに詳しく↓

http://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc_dis_weekday/

 

午前5時にのって午前8時に降りる。午前8時にのって午前11時に降りる。などもOKです。

 

 

 

どれだけ割引されるか計算してみる

 

上にあげた主な割引を使えたとして計算してみましょう。

月間の使用量がそれほど多くない場合で想定します。

 

割引率は休日割、深夜割が30%

平日朝夕割引も月に5~9回の範囲の利用で30%とします。

 

高速情報協同組合の法人ETCカードのコスト
初期費用

出資金 10,000円(解約時には返還)
発行手数料 540円
年会費 540円
11,080円

 

ランニングコスト

平日朝夕割引を受けるためマイレージ付きのカードにするので毎月の走行金額の8%の手数料がかかる

利用明細作成、カード会社への

支払い保証など

毎月の走行金額の8%

 

 

1週間1万円程度として月間走行金額40,00円として計算します。

 

請求金額(走行金額40,00円の30%OFF)  28,000円
 ランニングコスト(走行金額40,00円の8%)  3.200円
 合計  31,200円

 

月間 40,000ー31,200=8,800円の節約になります。

 

この条件だと、

一年目

40,000×12=480,000円 ETCを使わない年間の金額

31200×12=374,400円 ETCを使った年間の金額

105,600円の経費削減。

そこから初期費用を除くと94,520円の経費削減になる。

2年目以降

105,600円ー540円(年会費)=105,060円の経費削減になる。

 

まとめ

 

時間帯、使用道路によってはETC割引が受けられない場合がありますが、うまく使えば高速情報協同組合の法人ETCカードのデメリットである初期費用、ランニングコストを考慮しても、かなり経費削減になることがわかると思います。

とくに運送業など頻繁に車を使う業種の場合は効果的に経費削減になりますね。

 


 

以上「どれだけ節約出来る?協同組合の法人ETCカードを使った場合」という記事でした。

2017年8月12日コラム, 法人ETCカード, 高速情報協同組合

Posted by 管理人